注目キーワード
  1. EA
  2. インジケーター
  3. エントリー

取引方針

実際、FXをやり始めて思うのが運用する方向性や運用スケールを決めることが成功する秘訣のひとつだと感じました。

これは素直に経験則です。ナンピンし続け、勝てたとします。。。

ですが、ナンピンはいつかは破綻します。これ絶対です。

最初はいいですよ。取引量が小さいので。そのうち、とても大きくなり、ものの数秒でウン十万円、ウン百万円の含み益が出来上がります笑

これ、わたしが経験したことです笑

そこで必要なのがルール策定です。

 

2017.1策定ルール(裁量取引ver.)


運用通貨   :USD/JPR、USD/EURを軸とし、主要8通貨

時間軸(単位):1時間足および5分足

取 引 量  :運用金額に対して、5%の通貨を取引単位とする。

例)20万円の運用額の場合:200,000円 × 10% = 20,000通貨

最大保有数量 :取引単位 × 3(取引単位の3倍まで)

※基本はナンピンはしません。MAXですのでそのポジションを決済してから再エントリーです。

エントリー時間:19:00~24:00(日本時間)(基本)

ただし、動き方次第では1時間おき程度にチャート観察します。

目標獲得pips :5分足の場合:10~20pisps(大きく動いた場合は目標値で決済し、再エントリー)

 

2018.10策定ルール改定(裁量取引ver.)


運用通貨   :EUR/USD、USD/JPR、GBP/USD、USD/CHFの4通貨

画面がそれ以上だと見えなくなるので、、、

時間軸(単位):1分足

取 引 量  :運用金額に対して、5%の通貨を取引単位とする。

例)200,000円の運用額の場合:200,000円 × 5% = 10,000通貨

これが資金管理です。100,000円の資金に対して、5%の運用ルールだと、仮に5連敗しても

資金は100,000-5,000=95,000と、資金の5.0%の損失です。1度負ければ、取り返しのつかない取引量はやめましょう。

最大保有数量 :1取引単位のみ(ナンピンしない)

取 引 時 間:19:00~24:00(日本時間)

目標獲得pips :10.0pips(ただし、下記の通り、TPは20.0に設定します。状況次第で早めにエグジットする場合もあります。)

取引はすべて、IFOで注文します。TP:20.0pips SL:10.0pips

 

以上がわたしの策定したルールですが、たった10pisp程度でいいのかと疑問を持たれることがあります。

ですが、複利を使えば、これが時間とともに大きくなります。

これが結果です。

当初 資産20万円

10日後 資産21万8千円

100日後 資産52万8千円

250日後 資産233万円

だいたい、年間の平日が250日程度ですので1年で233万円になります。

で、ここからがすごいんです!!

複利というのはホントにすごい!計算式は間違ってません。信じてください。

2年後(500日後)資産2,798万円

3年後(750日後)資産3億3,662万円

4年後(1000日後)資産40億5,021万円

たった4年で総資産が40億円を超えるんです。

たった、10.0pispですよ。ドル円でいうと、10銭取れればいいんです。

これは魔法以外のなにものでもありません。

もちろん、試算方法にはいくつか難点があります。

1.毎日10pips取る必要があること

2.999日目は40億通貨を取引する(まぁ、これは無理でしょうね)

ですが、ある程度からは取引量を抑えてたとしても毎日、コンスタントに取れれば、イケるんです!

 

日々の運用結果はこちら!